投稿者: 投稿日:
2011/09/23 15:11
こんにちは、Shonan BMW です。 今回は、茅ヶ崎市にある「湘南ローンテニスクラブ」様で開催された Shonan BMW Cup ミックスダブルストーナメントの模様をご紹介します。  各クラス合計91組の選手たちが残暑厳しい中熱戦を繰り広げました。 特に決勝戦は互いに譲らぬ接戦となり、見ているギャラリーもハラハラドキドキの展開でした。  優勝の皆さんおめでとうございます。 Shonan BMW はこれからもスポーツを通して地域の皆様を応援します。
|
投稿者: 投稿日:
2011/09/17 16:40
皆さんこんにちは!! ジャガー港南の橋本です! 今回はビッグニュース! な、な、な、なんと! 当店、ジャガー港南が雑誌に掲載されました!! 掲載された雑誌は、コレ! 【AUTO CAR JAPAN10月号】 プレミアムカーを幅広く特集している雑誌。 ↓こちらが掲載されたページです。  XFの魅力を当店の中古車担当が熱く語っております! 是非!!ご覧ください!!
|
投稿者: 投稿日:
2011/09/02 11:45

第二弾
ジャガー港南のSEMOこと、橋本です!!
二回目の登場でございます。
今回は真面目に!!
当店の展示車をご紹介させて頂きます。
ご紹介するのは【XJ5.0 LUXURY】
XJシリーズ最新となるコードネームX351
ダイナミックで存在感抜群のフロントフェイスと、エレガントで流麗なリアフェイス
二つの要素を兼ね備えた高級サルーン。
2010年にフルモデルチェンジし、伝統の丸型四灯のヘッドライトや、
シルエットが大きく刷新され、セダンなのにクーペにも見えます。
そこには、ジャガーのコンセプトでもある、『美しく速い車』
これを追い求めて、たどり着いたのがこのXJです。
エンジンはV型8気筒5.0リッターを搭載。最高出力385馬力
グレードによって過給機(スーパーチャージャー)付き。最高出力 510馬力
試乗も可能でございます。
是非ショールームにお越しください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
|
投稿者: 投稿日:
2011/07/02 18:54
皆さんこんにちは!(^^)!
いや!はじめまして(^^ゞ
新入社員の橋本と申します!!
社会人になってから早三ヶ月
ジャガーに配属されてから二ヶ月が経ちました。
この二ヶ月僕は・・・・
勉強!
勉強!
勉強!
勉強!
・
・
・
・
勉強!
という感じで商品知識を叩き込んでおりますが!
勉強が苦手な僕なので全ては把握できておりませんm(__)m
しかし!!
お客様に御満足して頂けるようがんばります。
ジャガー港南の橋本をこれから宜しくお願いします。

|
投稿者: 投稿日:
2011/06/07 14:35
こんにちは
ジャガー東名横浜 宮澤 でございます。

これは、ipadです。
最近、商談のツールにもipadを使用し、よりスピーディーな商談や情報のご提供が出来るようになっています。
このようなアプリは当然、セールスのみが使用できるものとなっておりますが、
itune storeで"jaguar"と検索するとどなたでも無料でダウンロードできるJAGUARのアプリがございます。
ほとんどが英語表記ですが、昔懐かしいジャガーをご覧いただけますのでご興味のある方は是非検索してください。
iphone やi pod touchにも対応しているものもございます。
また、You Tubeでは、ジャガー専用のJaguar Channel(ジャガーチャンネル)が開設されています。
ジャガーの日本オリジナル動画を含む現行モデルの動画に加え、
ヘリテージ、本国のCM素材など、興味深い動画を掲載しておりますので、是非ご覧下さい。
Jaguar Channel
http://www.youtube.com/user/jaguarchanneljp
|
投稿者: 投稿日:
2011/02/24 13:12
今回ご紹介させていただくのは、JAGUAR XF リキッドシルバー色のモデルです。

前々回に、ご紹介させていただきました NEW XJ と同様、WELLY社製のミニチュアカーです。
最近では、いわゆる食玩ジャンルの商品も手掛けている同社。
ミニカーとチューインガムがセットになったパッケージも多数販売されています。
パッケージされたダイキャストミニカーは、プルバックゼンマイ内蔵で実際に走らせて遊べる仕様。
気軽に購入できるよう日本のコンビニやファミレスのレジ近辺によく陳列されています。
そんなWELLY社による本格派シリーズ、なかでも今回ご案内の1:24のシリーズは、
ディテールのリアリティはもちろんですが、なんといっても手にした時の重量感が魅力。
小さいスケールではなかなか表現しにくいボディ外板塗装の鮮鋭性も再現。
この機会に、XFユーザーの方もコレクターの方も是非コレクションに加えてください。
WELLY製1:24JAGUAR XF SV8 ミニチュアカー ¥5,250
|
投稿者: 投稿日:
2011/02/19 18:44
ジャガー東名横浜 宮澤です。
街中でジャガーを見たとき、ボンネットにジャガーのマスコットが付いた車両を目にすることがあると思います。

あれ、ジツは結構歴史があるのです。
ジャガーがこの世に誕生したころ、ラジエーターキャップの上に人や動物を象ったマスコットをつけることが流行しました。
ジャガー社でもオリジナルのマスコットを装着することを検討し始め、1935年にジャガーのマスコットを試作してみたものの、満足のいくものが出来ませんでした。
1938年、アマチュアの彫刻家に作成させたマスコットは、ジャガー創始者ウィリアム・ライオンズを十分に満足させるものでした。
「The Leaping Jaguar」と名づけられたこのマスコットは、当時オプションとして設定され、ジャガーのスピード感と躍動的イメージとマッチして非常に人気を呼びました。
現在では、安全上の問題からボンネットにこのリーピングをお付けすることはできませんが、いまだに「ジャガーといえばマスコット」と言われることも多く、歴史の深さを感じさせます。
街中でボンネットのマスコットを見た際には、そんな歴史のことも思い浮かべてみてください。
|
投稿者: 投稿日:
2011/02/15 21:12
フォード港南台店のイッチーこと市川です。
この時期といえば、スノボーですね。
9日はサービスの安田マネージャーと
市ヶ尾店の西川マネージャー、伊藤君とかぐらスキー場で滑って来ました。
2月に入ってから気温が上がってしまったので
雪の状態はあまりでしたが、
久しぶりのボードだったので朝から夕方までびっしり滑りました。
14日は友人と上越国際スキー場まで行ってきました。
普段あまり行かないスキー場なんですが、
景色がとても良くて山頂からの眺めは感動ものです。
コースもかなり多彩で楽しめましたが、
リフトの移動がとても多いので左足が普段よりちょっと辛かったですね。
14日は帰るのが大変でした。
新潟、群馬とほとんど雪が降っていなかったのに
埼玉辺りからすごい勢いで雪が降り始めて
高速道路も真っ白になり八王子の一般道路では
スタックしている車が結構いて
激しい渋滞に巻き込まれ、
20時頃に圏央道あきる野ICを降りましたが、
自宅に着いたのは24時ぐらいになり
どっと疲れた一日になりました。
|
投稿者: 投稿日:
2011/02/14 10:37

「フォード ウィナーズ2011」に出席して参りました!!
ちなみに”フォード ウィナーズ”とは
フォードで日々仕事に携わる、販売会社・営業・サービスなどの成績が1年間全国ランキングされ
上位の成績を残すとフォードジャパンより御褒美として表彰されます。
今年は、ディズニーランドホテルにて表彰式&おいしいお食事を頂いてまいりました。ヽ(´▽`)/
|
投稿者: 投稿日:
2011/02/10 15:52
今回ご紹介させていただくのは、NEW JAGUAR XJ ルナグレイ色のモデルです。

1:24 WELLY製のミニチュアカーは、JAGUARやLAND ROVERをはじめ様々な輸入車の
オフィシャルライセンスを取得しリアルなディテールのミニチュアカーをリリースし続けております。
最新のNEW JAGUAR XJが早くもラインナップされました。
1:24 というスケールは、存在感も大きくお部屋でのディスプレイにもピッタリです。
ミニチュアカーの世界は、数百台~数千台ひとつのカラーを製造するとすぐに廃番にしてしまい、
次回は、あらたな仕様やカラーでまた数百台~数千台を製造するという流れを繰り返していくそうです。
現在ルナグレイの在庫2台ございます。
お問い合わせの際は、ジャガー港南までお気軽にお申しつけください。
WELLY製 1:24 NEW JAGUAR XJ ミニチュアカー ¥5,250(税込)
|