12
17
投稿者:
2012/12/17 12:36
12月17日月曜日。<?xml:namespace
prefix = o />
どーもこんちは!勝ちゃんでーございますよ。(v^ー゜)
さきほどMailチェックをしていましたらね、
総務課の高橋かちょから突然Blog原稿が届いてましたよ!Σ(゜ロ゜ノ)ノ
どれどれ・・・(..)
あー!そーいえば11月に優秀社員旅行に行ったんでしたね♪
えー、サンオータスグループでは毎年ですね、
各事業部より優秀社員を選抜しその表彰旅行を開催してるんです!(o^ー')b♪
これは社内的にとっても名誉ある賞なの。
だって毎年、各事業部から1名、多くても2名しか選ばれない狭き門。
ちなみにですね、勝ちゃんはー未だに優秀社員表彰を受賞したことはありません・・・( ̄▽ ̄;)
で!今年は「微笑みと遺跡の国」タイ・バンコクへ
(*⌒ー⌒)ο∠☆:
さーそれでは、長編大作「高橋かちょBlog」をお楽しみ下さーい!<(_
_)>
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“サワッディーカ”今年のサンオータスグループ優秀社員表彰旅行は
微笑みと遺跡の国、タイ バンコクへ行ってきました。
11月24日深夜 羽田を出発、機内泊にて25日早朝タイへ到着しました。
タイは雨期から乾期へ変わる時期で、めっきり寒くなった羽田から来た身には、
30℃オーバーと湿度は真夏に逆戻りです。
しかし、そんな暑さと、多少の雨(眠さ)などものともせず、
宿泊先のデュシタニホテルへ荷物を預けた後、早朝から、いざ観光へ!出発!
と意気込んではみたものの、なんと途中で観光バスが故障してしましい、
通りかかった路線バスに急遽乗せてもらいました・・・
初日のスケジュールは涅槃寺、暁の寺院、エメラルド寺院、王宮の見学です。

↑ワットポー(涅槃寺)の寝釈迦仏像の前で

↑全長46Mの巨大さに圧倒 しかも金箔です

↑寝釈迦仏像の足の裏・・・
108の仏像が螺鈿細工で描かれているそうです(超豪華)
仏像もいっぱい見物

タイの三猿?

暁の寺院の塔の前で

お昼前ですが、屋台のラーメンで空腹を満たす(仏像よりラーメン?)
(旅行中に食べた麺類の中で、このラーメンが一番うまかったとの説も)

王宮、エメラルド寺院を見学


(さっき屋台のラーメン食べていたので少し遅い昼食)
バンコクの聘珍樓にて飲茶のお昼です

ホテルに戻り夕食の時間までしばし休憩の後、タイ料理の代表「タイすき」のお店へ
辛いたれも、一度食べると くせになりそう


今日一日でⅠ万歩以上も歩きました。
(バスでの観光のはずなのに・・・)よく歩いた。実は明日も歩きます。
(二日目)
朝靄のバンコク市街(宿泊先のデュシタニホテルより)

ホテルで朝食後、8時に集合
今日も観光に出発! 特に600年前のアヤタヤ遺跡は見ごたえありと聞いているので、期待です。
今日は雨も上がって、良い天気!(・・・とにかく暑い)
まずはバスで移動してバーンパイン宮殿を見学
(国賓を迎える迎賓館としても使用されるそうです)
西洋式建築や中国建築、池の上の離宮などいろいろな建物や庭園が広大な敷地に
・・・歩いて回るには広すぎる!


アユタヤ遺跡を見て回ります


時代的には約600年前のものらしいです
洪水の被害で、かなり傷んでいるものや、
傾いている塔などもあり、補修工事もされていました。
宝物や仏頭などは、盗掘などの被害にあって残っているものは少ないそうです

↑木の根の中に仏頭が
象に乗ります。象乗り体験です。思いのほか揺れます。腰が痛いです。
象使いに象牙細工を売りつけられます。 (・・・えませんでしたが)

バスで街に戻り夕食タイムです
レストラン「ソンブーン」にて夕食
プーパッポンカリー(蟹のカレー炒め)の発祥の店
これは病みつきになりそう
タイ料理ですがそんなに癖もなく「美味しいです」


夕食後はムエタイの試合観戦! リングサイドで観戦してます。
迫力、過激です!


↑格闘技を観た後って、だいたいこんな感じでファイティングポーズ。
(三日目)
とうとう最終日になってしまいました。
午前中は自由時間だったので、お昼に集合。
きのうの遺跡とはうって変り、今日はバンコクの街を散策、ショッピングなども楽しみます。
まずは腹ごしらえということで、
街の普通の食堂にて「タイ屋台料理の定番~カオマンガイ(鶏肉のせご飯)」
(写真は、蒸し鶏と揚げ鶏の両方を味わえるメニューです)
これで45バーツ(約135円)でした。安い!
タイの人は、家で料理を作るのは、休みの日くらいで、
平日はだいたい屋台の料理を食べているんだとか(ガイドのKOBさん談)
腹ごしらえした後は、タイといえば「タイ古式マッサージ」を受けます。
写真は撮れませんでしたが、2時間600バーツ(約1800円)で
みっちりストレッチ、もみほぐしてもらいました。
バンコクの電車(モノレール?)に乗って街中で買い物へ。
今日は観光バスではなく、電車で移動です。
みんなデパートや大型スーパーなどの店でお土産を買い込みました。



↑右端が、今回のツアーでガイドをお願いしたKOBさんです。
日本語とても上手でした。
タイ王宮料理の店「ナート」でバンコク最後の晩餐です。
トムヤムクン、グリーンカレーもあまり癖がなく、上品な味で、美味でした。

楽しかった3日間もあっというまに終わり、羽田への帰路となってしまいました。
今回の参加メンバー全員も、連続で優秀社員表彰を受け、
再訪できるよう、「明日から仕事に頑張るぞ!」と誓い合い解散となりました。



今回は深夜便利用での実質3日間の強行軍でしたが、
それぞれの部門をこえて同じ時間を共有でき、とても充実した楽しい旅行でした。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
とっても楽しそうな旅行だったようですねー♪
(≧ヘ≦)クーッ!
来年こそは勝ちゃんも選ばれてやるーーーー!
って、毎年思っております・・・はい。<(^ー^ι)
それではまた (⌒0⌒)/~
Tags: