第1条(目的)
当社は健康宣言に基づき、社員及び家族の心身の健康保持・増進と健康で快適な職場環境の形成を目的として、健康管理についての方針を定める。
第2条(体制)
1.当社は、健康管理を推進・実施するため、代表取締役を責任者とする健康経営推進チームを組織する。
2.健康経営推進チームは、健康管理に関して年間あるいは中長期的な実施計画を定め、衛生委員会などとも連携しつつ実施計画を推進する。
3.健康経営推進チームは、健康管理の実施状況について定期的に経営会議に報告する。
第3条(取組内容)
当社は、社員一人ひとりが心身の健康保持増進に自律的に取り組めるよう、健康づくりを支援する。法令順守を基本とし、予防医学の見地から、以下の枠組みを体系的かつ包括的に健康管理を実施する。
1.0 次予防:職場のコミュニケーション活性化等により、職場の環境を改善に資する取り組みを推進する。
2.1 次予防:研修等による社員への健康啓発や予防接種の実施等により、疾病予防に資する取り組みを推進する。
3.2 次予防:健康診断等の実施徹底や健康診断後の保健指導等により、疾病の早期発見・早期措置に資する取り組みを推進する。
4.3 次予防:休業と職場復帰制度の規定や体制の整備により、疾病の再発防止・重症化予防に資する取り組みを推進する。
第4条(支援策)
当社は、社員の運動習慣定着のため、徒歩通勤・自転車通勤(通勤中の事故発生時に対応するための個人賠償責任保険付保を必須とする)を推奨し、通勤中のスニーカー使用も可とする。 |
|